こちらのblogに書くのは久々ですが、昨年末からいろいろありました。
毎年恒例のNAHAマラソンを走り、JCRC2008年度最終のNATSのレースを走り、年末年始は、自転車の練習をし、会社へも許可をもらって自転車通勤をするようになりました。
また、自転車クラブチームのラバネロに入会し、実業団の選手と一緒に練習会に参加したりとかもしました。
そして、今日の川越水上公園内の周回コースで、JCRCの第1戦があり、参加してきました。
結果から言うと、F2クラス(Fクラスは人数が多く1,2の2つに分かれていた)で、16位という結果でした。
ポイントレースなので、取得ポイントによる順位ですが、ゴール着順は13位でした。
2008年12月のJCRC最終戦inNATSでは、集団からちぎられてしまい、雨の中一人で走るという悲しい結果を考えると、この冬の間にラバネロの練習会に参加した結果が出たのではないかと思い、少し自信になりました。
もちろん、まだまだFクラスなので、これから上位を狙いたいところです。もっと練習あるのみですね。
ざっと流れ
実家が所沢にあるので、前日の夜8時過ぎに実家に向かい、泊めてもらい、朝4時50分ぐらいに起きて、5時には家を出て自走で川越水上公園に向かう。
約1時間ほどして到着し、受け付けを済ませてから、コースを2週ほど試走。
コースは、車進入防止の柵用の穴を隠すために、何カ所か板を置いた場所があり、そこの段差が気になる感じでした。実際に、F1クラスでは、板に乗ったところでチューブラーが破裂してパンクによるリタイアをしている人がいました。
試走が終わってから、ひたすら寒い中を待ち。待ち。待ち。
F2クラスは、11時25分スタート予定なので、ひたすら待つ。
9時過ぎに、同じ自転車チームのジャニオさんに会えて、固定ローラーがあるとのことで、駐車場へ。
まだ時間があるので、ラバネロの応援に来ていた人たちとXクラスを見る。ジャニオさんは、最終週で先頭集団からちぎられてしまっていて残念。という感じでした。
10時過ぎから、固定ローラーでアップを開始。軽めのギヤでくるくる回して体をあっためる。アップというのをあまりしたことがなく、どのくらいしたらいいのかわからないが、疲れてしまっては元も子もないので、軽く回すだけにしようと思ったが、スタート30分ぐらい前に、心拍数をがっと瞬間的でいいので上げておくと、後で楽になるとのことで、ギヤを一番重いところまえ持っていって、170強まで上げる。
思えば、このアップがとてもよかったのだと思いました。
集合場所に11時前には移動し、F1クラスが走っている様子を集合地点から見る。
今日は落車が多く、スタート前にもしつこいほど注意を受けました。
そして、F2クラスのスタート。
コースに入ってから、1週パレードしてから、スタート地点に並ぶ。まだ3分ぐらいあるのに、心臓がドキドキしてくる。でも、心拍計を見るとそれほどではないので、緊張したときのドキドキと心拍数には関係性が無いのかもしれない。
時間になり、スタート。可もなく不可も無くという感じで無難にスタート。
今回は、ポイントレースなので、合計8週のうち、偶数周のスタート地点通過順位でポイントが入る。必然的に偶数周はかなりスピードが上がり、奇数周はそれほどでもなく最初の方はまったり進む感じ。
だが、中ではかなり気を使って位置取りや誰の後ろにつくかなど、かなり疲れました精神的に。
F2クラスでも落車が起こってしまい、しかも落車をした人に後続の人がつっこんでしまうということが起こっていました。
今日は、すでに何件も落車が起きていて、Xクラスの落車は応援中に目の前で見ていたこともあり、落車に巻き込まれないようにというのだけを意識して、出来るだけ前の方に居ようとしました。
それでも、斜行する人や、カーブ中にむやみにふくらんでくる人。隙間がないのに無理矢理入ってくる人(これは駆け引き上ありだったのかもしれませんが)などなど。集団で走るレースは初めてだったので、かなり気を使ったり、声を出したりしました。
最終周のラストコーナー手前で、先頭から3番目ぐらいまで、あれよあれよとあがってしまい、そのままコーナーを抜けた瞬間から、左右から面白いように抜かれてしまい、最終の着順は13位でした。最後まで、集団についてはいけたのですが、ラストスパートでもがく余裕は残っていませんでした。。
今回は、集団からちぎられないのを目標にしていたので、とりあえずは達成できました!しかも、集団での位置取りっぽいことや、ポイント周のかけひきなど、レースをしたという感じがして楽しかったです。
次は、入賞圏内をめざしてがんばりたいと思います。
0 件のコメント :
コメントを投稿